2017年夏期の温熱環境測定調査に関するご協力のお願い ~住宅の断熱性能診断~

株式会社インテグラルでは、新築やリフォーム時の耐震性、省エネ性の設計を支援するパソコンソフト「ホームズ君シリーズ」を開発・販売しております。また、木造住宅の断熱性能向上を推し進める研究も行なっております。
本研究の一環として、住宅の断熱性能診断サービスの有効性を検証することを目的に、温熱環境測定調査を、毎年冬期に30棟程度実施しております。
今回は夏期における計測を実施いたします。
本調査は居住されている方にご協力いただき、屋内に温度、湿度センサーを設置し、温熱環境を計測・分析します。(営業行為は一切いたしません)
調査にご協力をいただきましたすまいの安心フォーラム会員様には、その診断結果をレポートとしてご報告します。また、東京大学前真之先生をお迎えし、交流会を開催いたします。
お忙しい中、大変恐縮ではございますが、本趣旨をご理解の上、ご協力をいただける方を募集しておりますので、よろしくご検討のほどお願い申し上げます。
目的
住宅の断熱性能の向上が求められる中、弊社では、ホームズ君『日本の木造住宅をもっと強く!もっと暖かく!』プロジェクトを推進しております。
ホームズ君省エネ診断エキスパートによる室温計算と実測による室温の分析や、日射遮蔽を考慮したパッシブ設計の効果を確認します。
室温センサーと表面温度センサーを用いて、体感温度、床面温度、床下温度、小屋裏温度などから快適度、健康度を分析します。
対象
すまいの安心フォーラム会員様が設計または施工された、以下のいずれかの木造戸建て住宅
- 断熱性能の高い住宅(HEAT20相当、ZEHなど)
- パッシブ設計を取り入れた住宅
- お引渡し前の住宅
- ※階数は問いません
時期
2017年7月1日(土)~2017年9月30日(日) のうち、ご都合のよい一週間
募集件数
約30棟
進め方
[1] 調査にご協力いただける物件のお申込み
[2] 事前調査シート(調査対象物件の断熱仕様等)のご提出
[3] 調査対象物件での計測
・すまいの安心フォーラム会員様に、機器設置・測定をお願いいたします。
・計測終了後に、機器の回収、返送をお願いいたします。
[4] 断熱性能診断結果(レポート)の送付
内容
※お住まいの方の健康面や建物の防犯面などを考慮いただき、可能な範囲でご協力ください。
・主たる居室の窓やドアを開放し、通風による室温の温度変動を計測する。
※正午~夕方の間に1時間程度
・日中において、南に面した部屋の日射遮蔽物を開けたままにし、室温の温度変動を計測する。
※防犯を考慮して、2階や3階で実施していただいても結構です。
・夜間にリビングなどの主たる居室を一定温度まで冷房し、その後冷房設備を停止し、室温の温度変動を計測する。
※冷房停止後、6時間程度、その部屋への入室を控える。
・冷房設備を運転しない状態での自然室温を計測する。
結果の返送・交流会
断熱性能診断結果(レポート)は、2017年11月を目安にお送りします。
また、計測結果の情報共有のため、東京大学前真之先生をお迎えし、交流会(計測にご協力いただいたすまいの安心フォーラム会員様向け)を開催いたします。
調査へのお申し込み
※募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
参考
1)調査でわかることの例
2)測定で使用する機器
特記事項
- 調査内容については予定であり、変更になる場合があります。
- 必要な計測機器はすべてこちらからお送りします。計測終了後、ご返送をお願いします。
- 温湿度の計測閲覧はWEBの専用ページにて行っていただけます。
この専用ページへのアクセスはお手持ちのパソコン、スマートフォン等で行ってください。 - 本件において取得した個人情報は、ご本人様の了承を得ることなく公表することは一切ございません。
- 営業活動等の行為は一切行いません。
お問い合わせ先
株式会社インテグラル
温熱環境測定調査担当:渡辺、松崎
〒305-0818 茨城県つくば市学園南2丁目7番地
電話:0120-9876-68 (平日9:00~18:00)
Mail:watson-support@integral.co.jp